※このサイトはプロモーションを含みます

薄毛

産後の薄毛・抜け毛は一生治らないの?

スポンサードリンク

更新日:

女性はお腹の中に赤ちゃんを宿したり、出産をすると身体に色々な変化が出てきます。

汗をかきやすくなったり、気分の上がり下がりが激しくなったりと、自分自身の変化に驚く人もいるでしょう。

産後の薄毛や抜け毛も、女性特有の変化の1つです。

産後3か月あたりから、シャンプーや髪の毛をとかす度に髪の毛がボロボロと抜けてきて、明らかに髪の毛の量が少なくなっている人も多いのではないでしょうか。

「この抜け毛はいつまで続くの?」と思う人も少なくありません。

そこで今回は、産後の薄毛と抜け毛についてお話していきます。一緒に確認していきましょう。

スポンサードリンク



産後の薄毛・抜け毛はどうして起こるの?

女性は出産するとどうして、髪の毛が抜けてしまうのでしょうか?

それには、きちんとした理由があるのです。

産後の抜け毛は「分娩後脱毛症」と言われて、出産後3か月くらい~徐々に髪の毛が抜け始めてしまいます。

これには、女性ホルモンの変化が大きく関わっているのです。

女性は妊娠すると、女性ホルモンの「エストロゲン」よりも、黄体ホルモン「プロゲステロン」が優先的に働くようになってしまいます。

ちなみに、プロゲステロンというホルモンは、妊娠状態をキープするためには必要不可欠なホルモンです。

この時、毛髪を成長させる働きを持っているエストロゲンは、あまり分泌されなくなっているのです。

しかしながら、出産後3か月を目途に徐々にエストロゲンが分泌され始めるので、妊娠中に抜けるはずであった髪の毛が一気に抜け始めてしまうのです。

出産後いつまで抜け毛は続くの?

出産後、いつまでも髪の毛が抜け続けることはありません。

大体、抜け毛は産後三か月頃から始まって、半年~遅くとも1年後には落ち着きます。

このようにいつまでも続くものではありませんので、あまり深刻に悩む必要はありません。

「妊娠・出産を通して、色々と私の身体も変化してきたんだな」と考えて頂いて結構です。

しばらくすれば、自然と落ち着いてくるでしょう。

スポンサードリンク

産後薄毛・抜け毛の対策はどうしたら良い?

いずれ落ち着くことは分かっていても、産後の薄毛や抜け毛に悩んでいる人はたくさんいます。

いったいどのような対策をしていけばよいのでしょうか?

女性ホルモンの関係によって髪の毛が抜け落ちてしまうのは、正直仕方のないことです。

けれども、日々の生活習慣を整えて、髪の毛が育ちやすい環境を作ることは可能です。

そのためにも、以下の事をきちんと守っていきましょう。

  • ストレスは出来るだけ溜めない。
  • ミネラルが豊富に含まれている食材を摂取する。
  • 規則正しい食事を摂る。
  • 適度な運動を心掛ける。
  • 頭皮の汚れはきちんと洗い流す。
  • 早寝早起きが大事。

このように、髪の毛が育ちやすい環境を整えてあげることが、一番大切です。

産後はどうしても抜け毛が増えてしまう時期ではありますが、生えてくる髪の毛ももちろんあります。

いかに丈夫な髪の毛を生えさせるか、そしてキープしていくかを考えましょう。

あとは出産後何か月か経って、自然と抜け毛の量が落ち着いてくるのを待っていましょう。

産後のカラーリングやパーマは避けて

産後のカラーリングやパーマは、極力避けるようにしましょう。

抜け毛の多い時期に、髪の毛を痛めてしまうような行為は、出来るだけ避けるようにして下さい。

オシャレを楽しみたい気持ちも分かりますが、出来るだけ慎重に・・・!

まとめ

今回は、産後の抜け毛・薄毛についてお話をしました。

女性ホルモンの関係上、髪の毛が抜けてしまうのは仕方のないことですが、日々の生活習慣を整えることでより丈夫な髪の毛をキープするようにしましょう。

あまり深く悩みすぎずに、いつかは抜け毛も落ち着くものだと思っておくことが大切です

スポンサードリンク




スポンサードリンク


-薄毛

Copyright© 女子力Navi , 2024 AllRights Reserved.