※このサイトはプロモーションを含みます

乾燥肌・敏感肌

ストレスが原因で敏感肌になる原因と対処法とは

スポンサードリンク

更新日:

「いつも使っていた化粧品が急にピリピリするようになった。」
「肌が赤くなったり、ニキビが出来たりと肌トラブルを繰り返す」

このように肌が敏感になってしまう原因は、肌質や間違ったスキンケアをしているなど人それぞれ。

でも、「ストレス」によって敏感肌になっている場合があるのです。

それでは、ストレスが敏感肌を招くメカニズムや正しい対処法を学んで行きましょう。

スポンサードリンク



ストレスで敏感肌になる原因とは

ストレスには、外的ストレスと内的ストレスの2種類が存在します。

外的ストレスは、季節の変化による紫外線、気温や湿度などによるもの。

内的ストレスは不規則でバランスの悪い食事や睡眠など生活習慣の乱れが招くものや、心の悩み、不安感やイライラなどがあります。

これらのストレスが招く体への影響は以下の通りです。

バリア機能の低下

ストレスを受けると自律神経のバランスが乱れます。

すると覚醒作用や興奮を司る交感神経が優位になり、体は戦闘モードになります。

体は休息モードの副交感神経が優位な状態のときに成長ホルモンを分泌することができます。

副交感神経にうまく切り替わらず、成長ホルモンの分泌がなされないとお肌のダメージも修復することができません。

そして成長ホルモンが不足すると細胞の新陳代謝が落ちてしまい、肌のバリア機能や水分を保持する力も衰えてしまいます。

これがお肌のバリア機能が低下する原因です。

自律神経の乱れは血液中のリンパ球のバランスも崩してしまうため免疫力が下がってしまいます。

さらに「コルチゾール」というストレスホルモンが分泌され、免疫機能の働きが制限されてしまうのです。

こうなるとお肌は外部から異物や刺激に対抗する力がなくなり、以下のような肌トラブルを招きます。

  • ニキビ、吹き出物
  • 乾燥
  • ベタつき
  • ごわつき

一昔前であれば、免疫力の低下は加齢によるものが主でした。

しかし現代ではライフスタイルの変化によって不規則な生活やストレスにさらされる女性が多くなったため、「現代型の免疫低下」が多くなっています。

冷え症

ストレスによる自律神経の乱れは、睡眠不足や眠りの質の低下を引き起こします。

すると血管が収縮して血行が悪くなり、手や足先といった末端から体が冷えていきます。

お肌にも栄養が行き渡らなくなり、肌のターンオーバーが乱れて古い角質が生まれ変わらないために肌荒れを起こしやすくなるのです。

それでは、敏感になったお肌にはどのようにアプローチすれば良いのでしょうか?

腸内環境の乱れ

ストレスは胃腸にも影響を及ぼし、腸内環境を悪化させます。

善玉菌と悪玉菌のバランスが崩れると便秘の原因となり、腸内に老廃物が溜まったままで排出されないために毒素がお肌に悪影響を与えます。

腸内の善玉菌が減ると肌を健康に保つビタミンB群の合成がうまくいかなくなり、肌の細胞の生成も滞ります。

そして悪玉菌は細胞を錆び付かせる活性酸素を発生させてお肌を傷つけます。

こうしてお肌の細胞の新陳代謝が衰えることによって角質細胞のキメが乱れてしまい、肌のバリア機能が低下して敏感肌を招くのです。

スポンサードリンク

ストレス性敏感肌の対処法とは

敏感肌になると、使う化粧品がしみないか、成分に何が入っているかなどついスキンケアのことが気になりますよね。

ですがストレス性の敏感肌の場合、根本の原因であるストレスを解消してあげること、ストレスを放置して溜めこまないようにすることが改善にとても大切なのです。

仕事などストレスフルな状況から、自宅に帰ったらスイッチを切り替えてリラックスモードへ。

自分に合ったストレス解消法をいくつか持っておくことはとても有効です。

日頃からウォーキングやヨガなど軽めの運動を取り入れることや、ゆっくりとお風呂に入る、アロマの香りでリラックスするなどがオススメです。

そしてバランスの良い食事、規則正しく質の高い睡眠などの生活習慣を見直すことが何よりも重要です。

バランスの取れた食事で腸内環境を整えることで、肌荒れの大敵である便秘にもなりにくくなります。

そして夜の10時〜深夜の2時まではお肌のゴールデンタイムと呼ばれ、最も成長ホルモンが分泌される時間帯。

この時間にきちんと睡眠を取ることで、昼間受けたお肌のダメージを回復し細胞を生まれ変わらせてくれるのです。

これらの生活習慣を見直したうえで、敏感になったお肌をいたわる低刺激なスキンケアを行いましょう。

肌の刺激にならないスキンケアを意識しましょう

バリア機能が低下したお肌は、いつも使っていた化粧品では合わなくなったり刺激を感じたりすることがあります。

赤みが出る、かぶれる、かゆみ、ヒリヒリ感、しみるなどの症状が出た場合はすぐに「敏感肌用スキンケア」に切り替えましょう。

刺激に弱いお肌にリッチな成分は重すぎることがあります。

この時期はお肌のバリア機能を補って回復することだけを心がけ、肌をこれ以上傷つけないことと保湿に重点を置いたスキンケアを行いましょう。

成分にアルコールや化学成分が入っていると刺激になりやすいため、「敏感肌用」と表記された化粧品を選ぶことがポイントです。

摩擦も刺激になるため、髪の毛や手が触れないことも大切です。

洗顔の際は洗顔ネットなどを使ってしっかりと泡立て、肌を泡のクッションで洗うイメージでやさしく洗顔します。

ちなみに、この泥洗顔を使ってみたところ泡立ちがすごかったです!

参考記事:パルクレールクリーミューで乾燥肌が改善した体験談

熱すぎるお湯は皮脂を取りすぎてしまうため、洗い流すときはぬるま湯を使います。

洗顔後はタオルで水分を抑えるようにして拭き取り、タオルでこすらないように気をつけてください。

そのあとはすぐに化粧水をつけてたっぷりと水分補給します。

洗顔後に放置してしまうと顔を洗う前よりもずっとお肌の乾燥が進んでしまいますので要注意。

ニキビや赤みなど肌が炎症を起こしている場合は、コットンにたっぷり化粧水を含ませてお肌をパックする「ローションパック」もほてりを抑えてくれるため効果的です。

お肌に水分をしっかりと入れ込んだら、油分の多くないクリームなどをつけてお肌から水分が逃げないようにフタをしましょう。

日中は紫外線のダメージを防ぐためにUVカットの日焼け止めを使うようにしましょう。

この場合も、油分や化学成分として何が使われているか成分表をしっかりと確認することが大切です。

まとめ

以上、ストレス性の敏感肌についての原因とそのケア方法についてご紹介しました。

このようなスキンケアを取り入れつつ、自分に合ったストレス発散方法を見つけてストレスと上手く付き合っていきましょう。

毎日の積み重ねが少しずつ実を結び、ストレスによる敏感肌を改善させることができます。

スポンサードリンク




スポンサードリンク


-乾燥肌・敏感肌

Copyright© 女子力Navi , 2024 AllRights Reserved.