ブライダルフェアでは、会場・式場・控え室など実際に式を挙げる際に利用する部屋の見学や試食、またドレスの試着などをすることができます。
また実際に足を運ぶことで、具体的なイメージを掴むことができるいい機会でもあります。
式場へ足を運び、不安点や疑問なども同時に解消することができることから、ブライダルフェアへ参加することは、カップルにとってとても大きな意味を持つはずです。
自分たちが考えている会場が、一つだけでなく数個ある場合は、いくつかの会場を見学し、後から比較しなければなりません。
今回は、ブライダルフェアへ行く際、ぜひ持っていった方がいいアイテムについてご紹介します。
持ち物1:カメラ
ブライダルフェアでは、披露宴会場、チャペル、神殿などの見学をすることが可能です。
実際に目で見て体験することでしかわからないことは多いものです。
しかし、いくつものの部屋を見せられ、いくつものブライダルフェアへ参加うちに、どれがどれだか分からなくなってしまいがちです。
カメラを持参し、しっかりと記録を残しておきましょう。
いくつかの会場を見学するにあたり、後から比較、検討する際に役立てることができます。
ブライダルフェアでは、会場の中だけでなく、試食やドレスの試着ができる場合もあります。
その場合も、カメラで撮影をして記録を残しておきましょう。
後からパートナーと相談する際にも、スムーズに話し合いをすることができます。
ただし、会場によっては挙式の場面や食事など撮影が禁止されている場合もあります。
撮影の前はあらかじめスタッフの方に確認を忘れないようにしましょう。
スマートフォンやタブレットで写真を撮影する場合は、後でパートナーと写真を共有することができるので便利です。
気をつけたいのは電池切れや容量オーバーです。
スマートフォンを利用の場合はモバイルバッテリーも併用で持って行くといいかもしれません。
カメラを持って行くメリットは、首からかけておくことができるので邪魔にならないことです。
またズームがよく効くこと、撮影範囲が広角であるなど機能が高性能であることも挙げられます。
撮影をしておくと、後から他の会場と比較することができます。
例えばどちらか一方がブライダルフェアに参加できなかった場合や、両親に相談する際にも、写真があればスムーズに話し合いが進みます。
持ち物2:大きめのカバン又は資料を入れる袋
ブライダルフェアへ行くと、その会場のパンフレットや見積書、その他資料をもらうことがほとんどです。
1日にいくつものブライダルフェアへ参加する場合などは、意外にも荷物が膨れ上がってしまいがちです。
紙袋をもらえる場合もありますが、もらえない場合もあるため、ハンドバックは大きめのものがあると便利です。
また手提げバックを別に持参しておくと、資料を受け取った時に困らずにすみます。
バックは大きめのA4サイズが入るものがお勧めですが、サブバックを用意するのであれば、肩掛けバックも有効的です。
ブライダルフェアでは移動が多く、また立食で試食ができる場合もあります。
肩掛けは邪魔にならず身動きが取れやすいこともありおすすめです。
持ち物3:手帳やメモ帳
会場の見学を行う時は、気になったこと、感じたこと、会場の雰囲気など書き留めておくことができるメモがあると便利です。
会場ごとに分けて記録を残すことで、後から参考にすることもできます。
ブライダルフェアでは、プランナーから多くの情報をもらうことができます。
ネットや相談サロンの中では得られなかったような新しい情報も得ることができます。
その場で理解したことや覚えたことも、時間が経ってから忘れてしまうのは勿体ないことです。
しっかりと書き留めておくと、後から見直しをする時に役立ちます。
また見学中に疑問に思ったことなども書き留めておくといいでしょう。
後からプランナーに質問する際に役立ちます。
メモの他にも手帳を持って行くといいでしょう。
プランナーと結婚式の日程を具体的に相談することもあるため、手帳を持参しておくとスムーズに話が進みます。
事前に希望の日を考えいる場合も、また、結婚式場の空いている日を教えてもらった場合にも手帳があると便利です。
持ち物4:イメージしているドレス写真、雑誌の切り抜き(もしあれば)
自分が着たいと思っているドレスのイメージ、ヘアアレンジ、ヘアメイクが決まっている人、挙げたい結婚式のイメージをすでに持っているカップルは、参考になる切り抜きを持って行くとプランナーさんにしっかりと伝わります。
雑誌の切り抜きや写真、参考にしているものがあればぜひ持っていきましょう。
口で伝えることは難しいですが、参考イメージ画があれば、具体的に伝えることが可能です。
例えば気になるドレスがある場合は、その写真を持っていきプランナーへ伝えると、プランナーとの相談がスムーズになります。
よく似たドレスを紹介してもらい試着することも可能です。
また気になる挙式や披露宴のシーンが映った切り抜きがあると、具体的な話が進むこともあります。
その他、招待ゲストのリストがあればさらに具体的にプランニングをすることができます。
人数によって変わる会場の規模や席の配置など、よりイメージしやすい提案を受けることができるはずです。
持ち物5:チェックリスト
ブライダルフェアへ行く際は、自分たちでチェックリストを作成してみてはいかがでしょうか。
プランナーに聞きたい項目、会場内で確認したいことなど、事前に考えておいたチェックポイントを確認しながら参加してみましょう。
リストを活用することで、見落としや、気になっていたことの聞き忘れなどを防ぐことができます。
ブライダルフェアに参加すると手間も時間もかかってしまいます。
何度も足を運ばなくてもいいよう、1回のブライダルフェアで気になることや質問など、しっかりと確認しておきたいですね。
まとめ
自分たちの思い描く理想の結婚式をあげるためにも、できる限りブライダルフェアには参加することをおすすめします。
ホームページや口コミなどで会場の良し悪しを知ることはできますが、ブライダルフェアへ行って実際に目で確認することが一番の近道です。
最近のブライダルフェアはデート感覚でも行くことができ、気軽に参加することが可能です。